着物の教室に通わなくてもきれいに着付けできる方法とは?

結論

1.図書館で着物の簡単な着付けの本

2.youtyubeの着物の着付けの動画

3.姿見鏡

そしてやっぱり最後は練習回数!

これで、1月くらいから週二回、

子供たちを学校に送り出してから、

リビングを片付けてすなおさんの着物チャンネルを見つつ

図書館で借りた本をひろげ

化粧→髪の毛→着付け

目標はトータルで一時間以内!

まあまあ不器用な私にしては、きれいに着付けできるようになりました!

 

コロナ禍でなかったら、私も着物の着付け教室に通って習おう。

となっていたでしょうが

今年一年、市の運営する格安教室は自粛中

 

子供が幼稚園児のときはよく図書館に絵本を借りに行っていましたが、

最近は足が遠のいたのですが、久々にいくと蔵書の多いこと!

お金を使わずして、知識を身に着けられる!

お金がないとできないことも多いですが、お金がなくても

工夫次第で何でもできるということですよね。

 

 

独身時代、無料ではない着物教室に1年間かよっていましたが、

基本→専科と進むにつれてお金がかかり、

着物の着付けの先生の資格を取るで何十万も!!

まあ無知だったので、そこがお高かったのでしょう。

妊娠と同時にフェードアウト。

それから12年。練習しないと当然わすれていくわけで

いざ、もう一度習おうとおもったら、

なんと着付けの資格をもっている義理母が近くにいるから

息子3人の入学式もちゃっかり甘えて着付けてもらっちゃって

「卒業式もよろしくお願いしまーす。」

となんてゆうてたら、

コロナ禍で卒業式出席は保護者2名まで。

県外の義理母とは、3月に生まれる妹の出産もあるので万が一のことを考えたら、

お互い会いにいくのは、赤ちゃんがうまれてから!

ならば、私も卒業式くらい私も自分で着物を着つけて参加しようではないかと!

いうわけです!

 

私、なぜかかたくなにユーチューブを見ないと決めていたのですが、

今更、ユーチューブ使い方ひとつで無料で有料チャンネルなみの有益な情報を教えてくださっている優しい人たちがいることにびっくり!

ユーチューブ=コーラにメントスをいれるとどうなる?

とか子供が家でやると親におこられそうな情報を与えるものやとおもっていたことを深く反省(笑)

卒業式まであとちょうど一か月!

卒業式までがんばるぞー!